季節外れの海に行ってきました。(1998/01/31〜02/01)

何を思ったのか、1月の末に千葉は南房総の保田に行ってきました。
内容はというと、1日目はツーリングと温泉、そしておいしい海の幸の夕食、2日目はテキトーに帰るというものでした。
なんだか意味不明の画像が多いですがご容赦のほど…。(報告:わだ)

これが今回のツアーに参加したクルマたち。ロードスターのクラブのハズなんですがロードスターが2台しか居ませんねぇ。実はこのほかにも怪鳥渋谷氏のクルマも有ったのだが彼は例によって例の如く夜遅く来て朝早く帰ってしまったので昼間に撮った画像には載っていなかったりする。

でこちらが今回のツアーに参加した人々。別に画面左側の一人が他の人達に説教を垂れているワケではないので念のため。天候は綺麗に晴れてますが、そこは真冬の海ということで服装が寒そうですねぇ。実は私はこのツアーでしっかり風邪を引きました。(馬鹿)

ここが1日目のツーリングの疲れを癒すべく入った「ジャングル風呂」があるという温泉。まぁ確かに風呂の中はジャングル風だったし、海が見える露天風呂もありましたが、なんだかうらさびれてるし、露天風呂はぬるいしであんまりいい印象はなかったなぁ。

場所は変って、ここは2日目の昼食を取るべく入った保田近くの漁港の食堂。見ての通り屋外なのと、季節外れのハズなのにやたらと混んでて料理がなかなか出てこなかったりとここもあまりいい印象じゃなかったなぁ。特に刺身に関しては前日の夕食で 食べた保田の魚屋さんで造ってもらったお造りが絶品(とくにヒラメ)だったので…。

…とゆーわけで体調不良者が続出したこのツアー、次回こそは体調万全で海の幸を満喫したいもんです。でも海水浴シーズンは避けたいっすね。

スタッフの部屋に戻る


このページに関するお問い合わせ先:
erfc@sakuramail.com